MAISとともにグリーンな未来へ。
毎年、10月の最終水曜日は「世界サステナビリティの日」です。

今年は今日10月28日。

MAISもサステイナブルな社会の実現を目指して様々な取り組みを実施しています。

#STYLEofMAIS
We're working on becoming kinder to the planet we all share, providing high-quality products and giving people growth opportunities.

1.Responsible production

Most of the printers we use in production are energy-efficient: they use less electricity, water, and chemicals than standard industry printers.

2.Long-lasting quality

We're exploring ways to become more environmentally conscious while giving you quality products that last.
We offer a variety of garments, some from our W.R.A.P. certified supplier Bella + Canvas that also manufactures organic cotton t-shirts. We trust our suppliers to deliver high-quality products that'll last many washes, keeping the colors vibrant and elasticity great.

3.Reducing waste

Made-to-order is making a difference in traditional retail and taking a step towards sustainable and responsible fashion production. When choosing made-to-order third-party printing services like MAIS, products get printed only when a customer buys them.
In traditional made-to-sell retail stores, products are made in large quantities and often exceed market demand. Around 85% of all textiles produced by the fashion industry end up in landfills, making it a major contributor to environmental damage.

Sustainable fashion is the future. That's why ​MAIS is taking steps to make sure we're part of the movement.
We only produce items we get an order for, avoiding textile waste from overproduction. Our printing partner's state-of-the-art printing tech creates almost no wastewaters and uses less energy.
私たちは、私たち皆が共有する地球環境に配慮し、高品質な製品を提供、並びに人々に成長の機会を与えるために尽力しています。

1.責任ある生産

私たちが提携しているアメリカとメキシコの工場での生産に使用するプリンターのほとんどはエネルギー効率が良く、標準的な産業用プリンターよりも電気、水、化学薬品の使用が少ないものです。

2.長持ちする品質

私たちは耐久性のある製品を提供しつつ、より環境に配慮する方法を模索しています。
MAISでは様々な衣服を提供していますが、そのいくつかはオーガニックコットンのTシャツも製造しているWRAP認証を受けたサプライヤー、Bella + Canvas社製のものです。サプライヤーが鮮やかな色彩と優れた弾性を維持しながら、何度も洗濯可能な高品質な製品をお届けすることを弊社では信頼し取引を行っています。

3.廃棄物の削減

弊社の商品の多くは受注生産のアプローチを使用して制作されます。つまり、在庫に無駄がありません。MAISはお客様が実際に必要としている商品のみ倉庫に保管するため、残った在庫の埋め立て地での処分はされません。
従来の販売重視の小売店では、商品が大量に製造された結果、市場の需要を超えてしまうことが多々あります。ファッション業界で生産される全体の繊維の約85パーセントは最終的に埋め立てられ、環境破壊の主な原因となっています。
受注生産は従来の小売業に変革をもたらし、サステナブルで責任あるファッションの生産へ乗り出すための第一歩です。

最後に。

これまで以上に、よりサステナブルな体制を目指す事が私たちの目標であり、その方法のあらゆる段階について検討を行なっております。今後ともMAIS Groupを宜しくお願い致します。

お陰様で、2020年6月7日をもって我々は設立5周年を迎えることができました。
日頃大変お世話になっております、お客様、協力会社様をはじめとする多くの皆様に、厚く御礼を申し上げます。

メインとなるイベント事業は、2017年バンコクから始まり、カンボジア、国内では関西圏を中心に大阪、京都、神戸と多数運営または運営サポートを行ってまいりました。これまで培ってきたオフラインイベントの運営ノウハウやマーケティング力を活かして今後も皆さまにお楽しみいただけるイベントの企画と運営を実施してまいります。

また、今年度よりメディア戦略事業と貿易事業をスタートしました。現在はコロナウイルスの影響でイベントやスポーツ大会を中止し、これらの新規事業も動かすことが困難な状況ではありますが、2025年へ向けた緻密な計画をグループ内で協議できるなど、充実した準備期間になっていると感じています。

とにかく、一刻も早くこのような事態が落ち着き、更なる挑戦が気持ちよくスタートできる日が来ること、また皆様とイベント等でお会いできる日が来ることを我々一同心待ちにしております。

今後とも変わらずご指導、ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 
MAIS Group
近清 将希

6月20日と7月23日に開催を予定しておりましたサカサル神戸大会、サカサル京都大会ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、開催を中止させていただくこととなりました。
参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
また、各関係者の皆様にも多大なるご迷惑をおかけすることになりますが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、イベント及び大会中止に関する詳細のご案内また対応につきましては各イベントのSNS並びにWEBサイトにて発表とさせていただきます。
 昨日1月25日、京都の四条大宮で開催されました音楽イベントは無事終了いたしました。
 毎度お馴染みのMonsterEnergy様とのコラボブースを設置し、イベントをさらに盛り上げました。MonsterEnergyのCUBA LIBREを来場者の皆様、出演者の皆様へ計120本を無料でご提供致しました。
 本イベントは神戸での開催であった第1回目から数えて2回目の開催であり、引き続き年に2回のペースで実施される予定となっております。
 

📸EVENT INFORMATION📸 

「夢を追いかけながらも、社会に揉まれている若者へ最高のステージを」

MAIS Group初の音楽イベント開催へ。

『Rock Collection Party』と題したロックイベントを京都で開催。

ただ音楽が好きという方からメジャーデビューを目指す方まで登場。

来場者100名強の熱気に溢れた会場で輝きを放つのはどのバンドか。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

来場者の皆様には、もれなく
#モンスターエナジー KHAOSをプレゼント‼️

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

MAIS Presents

ROCK COLLECTION PARTY

VOL.01 KYOTO


2019.06.15 

12:00 Doors Open

入場無料


STUDIO246 KYOTO

〒600-8389 京都市下京区四条大宮町19 マルヨシ四条大宮ビル5F/6F

【電車】
 阪急電車「大宮駅」
京福電鉄「四条大宮駅」徒歩1分

【バイク/自転車】
 専用駐輪場アリ